taroten257

クルマ

初めてのオールシーズンタイヤを買いました

こんにちは。たろてんです。先日我が家の愛車、VW ゴルフ6 コンフォートラインプレミアムエディション(早口)の6ヶ月点検に行って参りました。基本問題なしとのことでしたが、タイヤがだいぶ劣化しているので、「交換した方がよろしかろう」とのこと。...
インテリア

娘、1歳になる ーお手軽ホームデコレーションのススメー

先日、娘が1歳になりました。日々の暮らしに追われて時間と気力が少ない中でも何かしたいと思い、100均グッズを使ったお手軽ホームデコレーションをやってみました。使った100均商品や、飾り付けに便利だった商品などを紹介しています。
家電

ホバー系掃除機が気になるお年頃

デザイン家電の雄BalmudaからはThe Cleaner、掃除機界のゲームチェンジャーDysonからはOmni Glideが発売されました。一見よく似たふたつの掃除機ですが、どのような違いがあるのでしょうか。スペックから読み取れる設計思想の違いを考えてみました。
スポンサーリンク
おうち時間

マルチクッカーをホットクックにした理由

巷で大人気のホットクックを買いました。なぜ他のマルチクッカーではなく、ホットクックだったのか。その理由と購入後半年使ってみて感じた良い点悪い点を思いつくままつらつらとまとめています。
プリンター

超ズボラに家族の思い出を残す Albusのすごさを伝えたい

こんにちは、たろてんです。今日はAlbusという写真印刷アプリについてまとめてみます。思い出を残すということについて子育てを始めると、日々成長する赤ちゃんを見ながら「この2度と訪れない一瞬一瞬を残しておきたい」と思う方は少なくないと思います...
インテリア

対象年齢0~99才!ゆりかごから墓場までなベビーチェア Cybex LEMO Chair Woodをレビューします。

デザイン性と機能性に優れた製品を生み出すドイツのベビー用品メーカーCybexのLEMO Chair Woodのレビュー記事です。私がなぜこの椅子を購入したのかや、椅子を導入することで楽になったことについて、製品特徴も交えながら紹介したいと思います。
インテリア

一生使えるベビーチェア3選

子育て用品の中で、サイズ的にもお値段的にも大きなボリュームになるベビーチェア。せっかく買うなら長く使えるものが良いですよね。今回は大人になっても使える、一生もののベビーチェアを紹介します。
おむつ

Amazon Prime 特典を活用して、我が子に最適の紙おむつを徹底比較。

Amazon Primeの特典として「出産準備お試しBOX」というベビー用品サンプルの詰め合わせを無料でもらえることをご存知でしょうか。今回はおむつのサンプル5種類を実際に使用して比較をして我が子に最適なおむつは何か検証しました。
子育て

泣いている我が子をあやすために試したことまとめ

赤ちゃんは泣くことでコミュニケーションを図っています。親である私たちはその意図を汲み取ろうと四苦八苦しますが、なかなか泣き止まず心が疲れてしまうことも…。心の余裕を保つためにも、あやす方法の引き出しは多いに越したことはありません。私や妻が泣き止まぬ我が子と向き合う際に試した方法の数々を紹介します。
おうち時間

0歳児の興味を引いた絵本5冊 生後2ヶ月編

我が家では生後1ヶ月ごろから絵本の読み聞かせをしています。あまり本に書かれている対象年齢は気にせず、子供自身の反応を見ながら色々と試しています。今回はその中から子供の興味を引いた本5冊を紹介したいと思います。
スポンサーリンク