初めてのオールシーズンタイヤを買いました

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。たろてんです。

先日我が家の愛車、VW ゴルフ6 コンフォートラインプレミアムエディション(早口)の6ヶ月点検に行って参りました。

基本問題なしとのことでしたが、タイヤがだいぶ劣化しているので、「交換した方がよろしかろう」とのこと。

「しからば見積もりを」とお願いしたところ、少しばかり目の玉が飛び出す金額が。

齢35にして初めて車を買った身(しかもそれまで車にほぼ興味なし)としては色々と驚きが多く、エキサイティングな世界ですね。

ということで、飛び出した目の玉を押し込むために知人やgoogle先生に聞き、そこそこコストを抑える手口を採用することにしました。

ネット通販で購入したのち、その辺の整備業者に直送して交換してもらう、というアレです。

今回は楽天での購入にしてみました。タイヤの購入と業者の予約を一度にできて結構楽です。業者は提携業者のみですが、自分の住所をもとに近い順にリストアップしてくれます。

予約は「取り付けチケット」をタイヤと同時に購入し(タイヤの商品ページ内にリンクがあると思います)、その後メールのやりとりで日時を決める流れですが、今回は非常にスムーズに予約がとれました。

さて、肝心のタイヤを何にしたのかですが。

ミシュランのクロスクライメート2にしてみました。クチコミが結構良さげだったのと、1年中履きっぱなしでいけそうな点がズボラーな私のハートにぐっさりと刺さりました。ぐっさり。

最近モデルチェンジしたタイヤで、冬性能を中心に全体的に良くなっているようです。

今までは車の購入時に装着されていた5年もののタイヤをそのまま装着していたので、どれくらい乗り心地が変化するか楽しみです。

ちなみに妻と子供が主に後部座席に乗車するので、振動や音の体感がどう変わるか、非常にセンシティブです。。ドキドキ。

乗ってみたらまた感想を書きたいと思います。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました