こんにちは、たろてんです。
先日娘が1歳になりました。
とうとう、ようやく、まだ、色々な思いが去来し、感慨深いものがあります。
せっかくのお誕生日なので、何かおめでたい感じのことをしたいと思いましたが、体力と気力が足りない弱々系パパママである我々には大掛かりな取り組みは困難です。
そんな中妻が一計を案じ、超お手軽な飾り付けをすることにしました。

基本、妻が100円ショップで買い求めたホームデコレーショングッズを使っています。
これをニトムズの壁紙用のはがせる両面テープとマスキングテープで貼り付けました。
壁紙を傷つけずに貼って剥がせるという触れ込みのテープで、粘着力は控えめなものの、なるほど確かにノリ残りもなくきれいに剥がせます。もしノリが残ってしまった場合も水で除去できるようです。
粘着力が控えめとはいえ、今回の用途だと1日2日持てば良いので、必要十分です。
レイアウトと貼り付け作業は私がやりましたが、一度剥がしても粘着力がそれほど失われないので、微調整も楽にできました。楽にできるというのは本当に良いです。
ちなみに風船は、親戚からいただいたブルーナボンボンに付属の空気入れで膨らませました。肺の力で膨らませていたら、おそらく無事では済まなかったでしょう。

この空気入れ、なかなか使えそうです。
かわいいふわふわミッフィーと便利な空気入れが同時に入手できるブルーナボンボン、おすすめです。
さて、果たして娘が喜んでくれたかですが、どうやら気に入ってくれたようです。風船をニコニコと指差ししていました。
100均の商品と便利グッズでお手軽デコレーション、お金も時間もかからず本当にお手軽だったので、2歳、3歳と継続して楽しめそうです。
ただ、お手軽といえど使えるグッズを探す手間は結構大変だったはずなので、妻には頭があがりません。
記念日の飾り付けをしたいけど、何かと忙しくて手が付けられない方の参考になれば幸いです。
それでは、また!
コメント