ガジェット [2020.7.29更新]Smart Bottle:調乳の時短と節約に役立つスマート魔法瓶 電気ケトルはいちいち沸かす手間が面倒、電気ポットは電気代が気になる……。そんな悩みを解決すべく、温度センサー付きの魔法瓶を購入しました。商品のざっくりレビューと、電気代の実際をまとめました。 2020.07.20 ガジェットレビュー粉ミルク
インテリア モダンな家具のようなバウンサー:LEMO Bouncerのざっくりレビュー&使いこなしTips サイベックス のレモ バウンサーを購入しました。開封して数日使ってみて気づいた良い点悪い点、使いこなしの工夫についてざっくりと紹介します。 2020.07.19 インテリアバウンサーレビュー子育て
インテリア [2020.7.24更新]おしゃれさと機能性を併せ持った上質なバウンサー5点 子育てに、あると便利なバウンサー。最近は色々な商品が出ています。この記事では、赤ちゃんが快適に過ごせる機能性と家具のように馴染むインテリア性を兼ね備えたバウンサー5つを紹介しています。 2020.07.18 インテリアバウンサー子育て
インテリア 究極のおむつゴミ箱を見つけてしまったかもしれない。 おむつゴミの臭いがつらい…。そんな悩みを根本から解決してくれそうなゴミ箱を発見しました。まさに臭いの元を断つ新発想のゴミ箱を紹介します。 2020.07.12 インテリアおむつ
インテリア 過ごしやすいインテリアを作る2つのコツ:模様替えをして気づいた事 家での時間は快適に過ごしたい、という方は多いでしょう。インテリア好きの新米パパが、より自分や家族が快適に過ごせる空間を求めて模様替えをした事で気づいた、過ごしやすいインテリアを作る2つのコツをご紹介。 2020.07.12 インテリアおうち時間子育て暮らし
あかり ブリッジ不要で超気軽:+style ORIGINAL スマートLED電球 赤ちゃんが生まれてすぐの時期、夜中の授乳などで生活リズムが崩れやすくはないですか?スマート電球を活用するとそんな悩みが多少なりとも解決するかも知れません。 2020.07.10 あかりおうち時間ガジェットスマートホームレビュー
おむつ パン袋でおむつゴミの臭い問題から解放された話[2020.7.2追記] 臭いが厄介なおむつゴミ。巷では食パンの包装袋が臭わないと評判です。実際に試してみたレビューと、より効果を高めるアイデアをご紹介します。 2020.07.02 おむつ子育て
Amazon 子育てを始めてからAmazon Primeへの信仰心が増した。7/12追記 すでに多くの人が加入しているAmazon Prime。子育てを始めてから、Amazon Primeの無料特典が、子育て家庭と相性が良いことをご存知でしょうか。子育てに嬉しいポイントをまとめて紹介します。 2020.07.02 Amazon
おむつ パン袋を使ったおむつゴミ箱をさらに使いやすくする工夫 以前、臭いを感じないおむつゴミの捨て方を記事に書きました。今回はちょっとした工夫で、そのゴミ捨てがさらにやりやすくなった話を書きました。本当にちょっとした工夫ですが、効果絶大です。 2020.07.01 おむつ
子育て [7/24 更新]赤ちゃんの粉ミルクが進化していて驚いた。 粉ミルクといえば感のイメージでしたが、最近の粉ミルクは世の中の流れに合わせて進化を遂げています。実際に使ってみた粉ミルク2種類の凄いポイントを紹介します。 2020.06.28 子育て粉ミルク