こんにちは、たろてんです。
今回のテーマは、子育て必需品のひとつ、赤ちゃん用の肌着です。
何故だかわからないけど赤ちゃんが泣き止まない……
もしかしたら原因は肌着の生地かもしれません。
あくまでも我が家での一事例にすぎませんが、参考情報としてお読みください。
我が家での出来事
出産を控えて色々とベビー用品を買い揃える日々。
肌トラブルを防ぐためにも子供にはちょっと良い肌着を着せたいと考え、通気性も良く肌に優しそうなオーガニックコットンガーゼのものを購入しました。ただ、少々値が張るので、コスパの良いフライス生地のものも併せて買うことにしました。
そして待ちに待った妻と娘の退院日。
記念日なのでオーガニックコットンの肌着を着せて帰宅しました。
これからの生活への期待に胸を膨らませつつ、初めての授乳やオムツ替えに勤しんでいると、娘に異変が。。。
授乳してもオムツを替えてもあやしても一向に泣き止む気配がありません。
体をよじり、足をばたつかせ、必死に何かを訴えています。
退院初日から絶望しかかっていると、妻がポツリと一言
「肌着かなあ……?」
聞くと産院ではフライス生地の肌着を着せていたとのこと。藁にもすがる思いで着替えさせてみたところ、ピタリと泣き止みました。
我が子のためを思って買った肌着が我が子を不快にさせてしまったことにショックを受けつつ、一応で買っておいたフライス生地が大活躍してホッと胸を撫で下ろしました。
気づき:赤ちゃんはちょっとした違いでも気になる
話には聞いていましたが、思っていた以上に赤ちゃんの肌はとても敏感で、肌着の生地のちょっとした違いも気になるようです。
我が子の場合、素材(綿、リネンなど)よりも、織り方によって反応がかなり変わりました。
代表的な生地
私が購入にあたって検討した生地をまとめました。
生地 | 特徴 |
---|---|
フライス | ベビー用に限らず、肌着として最もポピュラーな素材。 伸縮性や吸湿性に優れ、通年使用できる。 |
ガーゼ | 柔らかく肌触りがよい。伸縮性を持つ。 通気性、吸湿性、保温性を併せ持つため、通年使用できる。 |
ニットサッカー | 表地に凹凸があるように見えるのが特徴。 通気性に優れ薄手であるため、春〜夏の使用に向いている。 |
天竺 | フライスよりやや薄めの生地。 通気性や吸湿性に優れるため、春~夏の使用に向いている。 |
スムース | フライスの倍程度の厚手の生地。 伸縮性、保温性、吸湿性に優れるため、秋〜冬に適している。 |
エアニット | 肌に当たる部分がガーゼのような肌触り。 表面の小さな穴により、暖かい空気を含むことができる。 秋〜冬にかけての使用に向く。 |
6月生まれだったので、スムースとエアニットは秋口になってから購入を検討し直すことにして、フライス、ガーゼ、ニットサッカーを購入しました。
赤ちゃんの反応
冒頭に書いた通りですが、着せてみた反応は以下の通りです。
生地 | 反応 |
---|---|
フライス | 現状一番のお気に入り。するっとした肌触りがお気に召したよう。 産院で使っていたことも好影響? |
ガーゼ | 着せた途端にぐずりだし、泣き続けた。 フライス生地の肌着に着替えさせたら泣き止んだ。 後日水通しを追加で2回ほど行ったところ、問題なく来てくれた。 |
ニットサッカー | 起きているは問題ないが、寝つきにくかった。 若干気に入らない様子。 |
天竺 | 未購入 |
スムース | 未購入 |
エアニット | 未購入 |
良かれと思って着せたオーガニック素材の肌着が合わなかったのは小さな衝撃でした。オーガニックなので、絶対肌に良いだろうという思い込みがありました。
どうやらガーゼ生地のシャリシャリした質感がお気に召さなかったようです。
2020.8.29 追記
後日水通しを複数回行うことで泣かずに来てくれるようになりました。最初に着せた時点から1ヶ月以上経っているので、水通しを繰り返すことで生地が柔らかくなったおかげなのか、成長して肌感覚が変化したからなのか判断がつきませんでした。
ただ、生後すぐにガーゼ生地を着せてダメでも、すぐに処分する必要はなさそうです。ご参考まで。
肌着はフライス生地を買っておくと安心
決め打ちでオーガニックコットンガーゼのみを買っていたら途方に暮れていたところです。運よくフライス生地の肌着も買っていたので、事なきを得ることができました。
抑えとしてフライス生地を買っておけばひとまず安心できるのではないかと思います。
ガーゼ生地がダメだった時は「水通しを複数回」「後日リベンジ」を試す!
ガーゼ生地は肌に合いさえすれば、夏場に蒸れずに気持ちよく過ごせそうなので、余裕があれば追加で買っておいて試してみる、というのが良さそうです。
もしダメだった場合は水通しを何回か繰り返してみたり、期間を空けて着せてみると泣かずに着てくれるかもしれません。
我が家も前述の通り、着てくれるようになったのでよかったです!サイズアウトしなくてよかった…。
大人の感覚からすると、どの生地も肌触りが良く感じられるのに、赤ちゃんにとっては必ずしもそうではないというのは良い学びになりました。
何かの参考になれば幸いです。
それでは、また!
コメント